このブログ『𒀭Sky Oracle』では、神話、超古代文明、UFO、思想、神秘主義、陰謀論、イルミナティカード、魔術、そしてヴォイニッチ手稿などを取り扱い、それらを関連付けて『トータル・オカルティズム』という総合的なオカルト情報として提供したいと思います。
とかくこの手の『カルト情報』は特定の宗教・思想に偏りがちになってしまう傾向があるので、なるべく『多角的な見方』、『公平性』を重要視し、様々な文献の情報に基づいて内容の充実させていきたいと思います。
この作業は、ブログ主が今まで蓄えてきた知識や見解を外部の方にも明確に見える形にすること、そうすることで雑多に集めてきた情報を整理するという意図もあります。
専門用語も少なからず出てきますが、お付き合いいただければ幸いです。
𒀭Sky Oracle 公式Facebook
まずはこのブログの見方について説明したいと思います。
上の画像は、記事の1つである『大洪水以前の世界 その4 ギリシア神話』の冒頭の章(4-1)です。
本ブログは基本的に2段構成になっており、右側に記事の本文、左側に参考画像とその説明文が入るという形式となっています。
各記事は複数の章で分けられており、(基本的には)1つの章が終わるとすぐ下に注釈の説明が1段構成で割り込み、次の章からまだ2段構成で始まるという配置となっています。
画像は『4-1』章となりますが、次の『4-2』章はこの下に同じ構成で続いているのです。
各項目の詳細は以下の通り。
①記事タイトル
該当ページの記事タイトルです。
②章タイトル
例の記事の章タイトルは『4-1』というようにナンバリングとなっていますが、基本的には文字で章タイトルが付けられています。
③本文
記事の本文が書かれています。
本文は基本的に『です・ます』調の文体となっていますが、文中に箇条書きの部分がある場合、そこは『である』調の文体にする場合があります。
文字がオレンジ色になっている部分は関連サイトにリンクしており、そこをクリックすると該当サイトが表示される仕様になっています。
本文の単語や文に対し、ブログ主自身が特に注釈を入れたい部分には〈注〉が表記されています。
④参考画像
本文に対する参考画像を左側に掲載しています。
例の記事の場合、ギリシア神話に関する内容なので、ギリシア神話の代表的な語り部である『ヘーシオドス(ヘシオドス)』の画像を掲載しました。
⑤参考画像の説明文
画像についての説明文を画像下に掲載しています。
例の記事の場合、画像の人物である『ヘーシオドス(ヘシオドス)』について言及しています。
⑥注釈文
各章の終わりごとに、本文に割り振られた〈注〉についての説明を掲載しています。
こちらは2段構成になっていません。
また、注釈の説明文は本文と区別する意図を込めて、基本的に『である』調の文体となっています。
■注意点
本ブログの記事は、スマートフォンの画面に即した構成にはなっていません。
タブレット(横向き)であれば、パソコンと同じように記事を読み進めることができますが、スマートフォンの場合はその点で不都合があるかと思われます。
では、上記をご了承の上、各記事にお進みください。
本ブログが、読者の皆様にとって何かのご参考になることを願っております。
古代ローマの英雄として知られたカエサルは、文筆家でもありました。
客観的に物事を書くというその文章スタイルは、ブログ主である鑑儺にとっても参考になっています。
もちろんその著作には、多くの戦争を引き起こしたことへのプロパガンタ的な意味もあったでしょうが。
●画像引用 弊社ロゴ:コズミック・ラプター(上)、
Wikipedia(下)
■HN:鑑儺 鷹義(かんな たかよし)
■出身:神奈川県(現在は僻地住み……?)
■職歴:現在は自営です。
前職はサラリーマン(中間管理職)でした。
業務としては建設コンサルの仕事なんかを
してます。
たまにドローンも使います。
■趣味:読書
※歴史、西洋哲学、東洋思想、オカルト、
宗教、神話、陰謀論、政治、経済、科学、
武道・格闘技、そして各種の小説・ラノベなど、
割と広い内容の書籍を読んできました。
現在も『世界の真実』を探し求めて迷走中。
そして部屋の中が怪しい本だらけに……。
アニメ鑑賞
※こちらも割となんでも見ます。
好きなアニメは以下の通り。
・コードギアスシリーズ(特にルルーシュ編)
■好きな歴史上の人物
ユリウス・カエサル(古代ローマの政治家・軍人)
曹操孟徳(三国志の英雄)
韓信(中国の秦末から前漢初期にかけての武将)
ヘラクレイトス(古代ギリシアの哲学者)
パルメニデス(古代ギリシアの哲学者)
孫武(中国の春秋時代の武将・軍事思想家〔兵家〕)
韓非(中国の戦国時代の政治思想家〔法家〕)
ヤン・ウェンリー(自由惑星同盟の元帥)⇒!?
~などなど。
■2021年2月14日
以下の記事を公開しました。
前編の記事にて、五相成身観(ごそうじょうじんかん)の実践方法は紹介しましたが、
今回の記事ではその思想的背景がテーマになっています。
このシリーズは単なる密教瞑想の『ハウツー記事』とし、思想面については軽めの内容にするつもりだったのですが、
かなり深掘りすることになってしまいました。
思想面を色々と調べていくと、(キリが無くて)整理するのが大変です……。
■2021年1月13日
以下の記事を公開しました。
いよいよ本シリーズ記事の終盤となりました(まだ終わらないのか…… ┐(゚~゚)┌ )。
この陰謀論動画『アングロサクソン・ミッション』は、視聴者に何を訴えたかったのか……。
上記の件について、まずは動画の元となったインタビュー記事を参考に考察してみました。
■2021年1月7日
新年となりました。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
こういうブログ(神への冒涜的な内容を含む)を書いているためか、
ブログ主は、『天変地異で世界が崩壊する初夢』を見たり、次の日は『ミサイルが自宅に墜ちて自分が死ぬ夢』を見たりと、
連日、睡眠の度に散々な目に遭っております(笑)。
年末年始は本業が多忙なため、記事の更新が滞ってしまいましたが、時間がある限り書き進めたいと思っています。
ということで、以下の記事を公開しました。
今回で『アングロサクソン・ミッションとUFO』シリーズの最終回にしようと思っていたのですが、
記事が長くしまってので、内容を区切ることにしました。
※まだ数回ほど続きそうです…… m(_ _)mスマン
今回は陰謀論動画『アングロサクソン・ミッション』を提供した、
『プロジェクト・キャメロット』という団体について調べてみました。
本題とは関係がありませんが、アングロサクソン・ミッションの虚実を考察する上で、
何かしらの参考になるとは思います。
■2020年11月26日
以下の記事を公開しました。
陰謀論動画『アングロサクソン・ミッション』で語られた愚民化政策について考察してみました。
★2020年12月14日追記
ずっと『アングロサクソン・ミッション』を『アングロサクション・ミッション』と
書いていたことに今さら気づきました(『アングロサクション』ってなんだよ……)。
最初の記事(シリーズ・その1)で入力した誤字がIMEに記憶され、
後はその誤字のままで『アングロ~』の自動入力を使っていたからです。
ようやく該当の誤字を修正しましたが、 実に半年以上もそのままだったので、
自分の記事を検索すると誤字状態でタイトルが表示されてしまう…………orz
■2020年10月20日
以下の記事を公開しました。
『アングロサクソン・ミッションとUFO その6』で扱ったオカルトパワー・ネタの続きです。
アングロサクソン・ミッションでは『意識の可能性/意識の力』について漠然と語られましたが、
それについて「具体的にはどういう技術(使い方)になるんだろう?」ということを、
日本史の事例を振り返りながら考察しています。
陰謀論動画『アングロサクソン・ミッション』の本題とは逸れた話となっていますので、予めご了承ください。
※色々調べていたら、また更新に時間がかかってしまいました…… m(_ _)mスマン
■2020年9月15日
以下の記事を公開しました。
色々書こうと思ったら長過ぎて終わらず、約1ヶ月ぶりの更新となってしまいました……。 m(_ _)mスマン
結局公開できたのは、書く予定だったのことの一部だけ……。
今回はタイトル通り、UFO(というかそれに乗っているヒト)のことを取り上げています(最初の章だけ)。
■2020年8月14日
以下の記事を公開しました。
ようやくタイトル通り『UFO』について触れています(ただしちょっとだけ。しかも本題とは関係無し)。
全般的に『冒涜的な』記事となってしまいました。
神を敬虔に信じる方は、お読みになるのはお控えください。 m(_ _)mスマン
■2020年8月11日
以下の記事を公開しました。
上記はFacebook用に公開した小ネタの1つを加筆・修正した記事です。
今後は、このような短い記事も投稿していきたいと思います。
■2020年7月21日
以下の記事を公開しました。
陰謀論動画『アングロサクソン・ミッション』についてさらに深堀します。
タイトルに『UFO』と付いていますが、まだUFOの話題は出てきません。 m(_ _)mスマン
■2020年7月10日
以下の記事を公開しました。
陰謀論動画『アングロサクソン・ミッション』で言及された計画についての考察記事です。
今回も、タイトルに『UFO』と付いていますが、UFOの話題は全くありません。 m(_ _)mスマン
■2020年6月24日
以下の記事を公開しました。
陰謀論動画『アングロサクソン・ミッション』の概要的な記事です。
タイトルに『UFO』と付いていますが、UFOの話題は全くありません。 m(_ _)mスマン
■2020年6月16日
以下の記事を公開しました。
Youtubeにおいて話題となった陰謀論動画『アングロサクソン・ミッション』と、
この動画内で述べられたUFOに関する記事です。
■2020年6月10日
以下の記事を公開しました。
本シリーズの最終回です。
このシリーズを執筆するに当たり、魔道書などの色々なオカルト文献を漁ったためか、
金縛りに見舞われたり体調を悪くしたりと、クトゥルフ神話的に言えば『SAN値(正常値)』が下がる気分でした。
■2020年5月31日
以下の記事を公開しました。
イルミナティカードというよりは、魔道書についての記事になってしまいました……。
先日、ようやく緊急事態宣言が解除されました。
でも、寒くなったらまた外出が制限されるかもしれませんね。
それまでになんとか対策を打ってもらいたいものです。
ちなみに、例のマスクはまだウチに届いていません……。
■2020年5月12日
以下の記事を公開しました。
・インド神話の核兵器(?) その6 旧世界のカタストロフィー
同シリーズの最終回です。
インド神話に留まらず、この神話の元になったアーリア人の世界観にも言及しています。
また、神話を参考にした未来予想なんかもしています。
長い上に(敢えて分割しませんでした)、小難しい記事になってしまいましたので、ゆっくりお読みください。
■2020年4月10日
以下の記事を公開しました。
ヴォイニッチ手稿は本ブログの主要テーマの1つです。
ヴォイニッチ手稿には、世界の重大な秘密が隠されているのでしょうか?
その謎について少しずつ探っていきたいと思います。
■2020年4月6日
以下の記事を公開しました。
・大洪水以前の世界 その6 ゾロアスター教の神話(イラン神話)
現代において、もっとも参考になりそうな話(?)かもしれません。
全7部の『大洪水以前の世界』シリーズはこれで完結です。
■2020年3月25日
以下の記事を公開しました。
魔術結社『黄金の夜明け団』についても軽く触れています。
コロナウィルスへの対策……かな?
■2020年3月23日
以下の記事を公開しました。
全7部予定の『大洪水以前の世界』シリーズの中で本文・注釈共に最もボリュームがあります。
ご興味のある方はゆっくりお読みください。
■2020年3月21日
ブログ『𒀭Sky Oracle』を開設しました。
3/20または3/21に人類が滅亡するという予言がありましたが、何も起こりませんでしたね。
むしろその日は快晴で全く不穏な気配はありませんでした(首都圏の天気では)。
いつも通りの『滅亡詐欺』だったようです。
ですが、滅亡予言自体は今後もありますので、これからはどうなるかわかりません。
(滅亡予言さんの主張 ( º дº)<「まだだ! まだ終わらんよ!」)
コロナウィルスも終息しそうにないですし、安心して生活できる状態になるのはまだまだ先のようです。
以下の記事を公開しました。
・はじめに ※読み飛ばして結構です。
・ニンギルス――最古の武神 ※まだ途中です。